令和7年度 生徒会執行部選挙・立会演説会

現生徒会総務役員の任期満了にともなう新生徒会役員の選挙および立会討論会が実施されました。

定数12名に対して1・2年生15名が立候補し、投票に先立ち、立候補者が掲げるマニフェスト等の演説を行いました。

現在、本校が争点となっているのは
・容儀面
・アルバイト緩和
・スマートフォン使用
で、各立候補者がよりよい宮商にするために、有権者(生徒)への呼びかけを行いました。

選挙権年齢の引き下げにより、本校生徒の中にもすでに実際の地方選挙にて投票を経験した生徒もいます。
今回、投票前には、主権者教育担当の先生より講話もいただき、選挙に対する意識も高まったのではないかと思います。