第74回全国高等学校PTA連合会大会「三重大会」に参加しました。新着!!

8月21日(木)・22日(金)に、三重県津市にある津市産業・スポーツセンター(レスリング女子の五輪金メダリスト吉田沙保里さん津市出身にちなんだスポーツ施設で通称「サオリーナ」)日硝ハイウエーアリーナにおいて、第74回全国 […]

詳細はこちら
2学期、始動!!新着!!

始業式が行われました。 式の前に、夏休み中に活躍した多くの選手の表彰が行われました。運動部も文化部も、全国を飛び回って大活躍だったことを全校生徒で祝いました。成果報告では、選手の大会に賭ける思いに触れることが出来ました。

詳細はこちら
第2回一日体験入学申込について(中学校職員用)

10/11(土)に開催されます第2回一日体験入学に関しまして、お手数ですが各学校のとりまとめをお願いいたします。 下記のデータをダウンロードしていただき、申込手順に従って申し込みをお願いいたします。 なお、1度アップロー […]

詳細はこちら
第2回一日体験入学申込について(保護者用)

10/11(土)に開催予定の第2回一日体験入学申込に関しまして、申込用の文書を準備しております。 各中学校で配布はあると思いますが、各ご家庭でダウンロードする場合は下記よりダウンロードをお願いします。

詳細はこちら
令和7年度 部活動見学会について

中学1年生から3年生とその保護者を対象とした部活動見学会を下記のとおり実施します。 多くの部活動が練習を公開しますのでふるって参加ください。 1.実施時期 9月1日(月)~10月31日(金)        基本的には土日 […]

詳細はこちら
熱戦の興奮を胸に、野球部が学校へ帰還!

甲子園での熱い戦いを終え、野球部が本日、無事学校へ帰ってきました。 学校で待つ多くの生徒と教職員が、拍手と歓声で選手たちを出迎えました。聖地で繰り広げられた粘り強いプレーと最後まで諦めない姿は、私たちに大きな感動と勇気を […]

詳細はこちら
熱いご声援ありがとうございました!

8/6(水)、第107回全国高校野球選手権大会において、本校が第2試合で開星高校(島根代表)と対戦し、延長10回タイブレークの末に5-6で惜しくも勝利を収めることができませんでした。 宮崎県勢としての「令和初勝利」を成し […]

詳細はこちら
甲子園大応援団 出発!

阪神甲子園球場に向けて、生徒、保護者、職員、合わせて303名が出発しました。8月6日(水)第2試合午前10時30分、プレイボール!です。地元宮崎からも熱い声援をおくりたいと思います。

詳細はこちら
九州大会と全国大会に出場してきました。

先週の7/22に福岡で開催されましたビジネス計算競技大会の九州大会と7/24に横浜で開催されました全国大会に出場してきました。 大会の結果は以下の通りです。 【九州大会】個人種目別競技 読上算(電卓) 優秀賞1名 【全国 […]

詳細はこちら
甲子園壮行式を行いました

第107回全国高校野球選手権大会宮崎大会の優勝をうけ、2年連続7回目の夏の甲子園出場が決定した野球部の壮行式を行いました。急な連絡にも関わらず、多くの生徒が駆けつけてくれました。 宮崎県勢としては61年ぶりの連覇。61年 […]

詳細はこちら
野球部 2年連続7回目の「夏の甲子園」

このたび、本校野球部が第107回全国高等学校野球選手権宮崎大会において、見事優勝を収め、2年連続7回目の夏の甲子園出場を決めました。 この優勝は、宮崎県勢としては実に61年ぶりの連覇となります。61年前にこの連覇を達成し […]

詳細はこちら
PTA研修視察

   7月 16,17日 (水,木) 、「PTA研修視察」を実施いたしました。今年度は、下関市立大学と福岡大学を訪問しました。  下関市立大学は、創立64周年を迎え、経済学部、データサイエンス学部(2024年開設)、看護 […]

詳細はこちら
情報モラル教室「レイの失踪」体験しました!

宮崎県内では初。闇バイトを追体験する教育ゲーム「レイの失踪」を全校生徒で体験しました。 今や学生のほとんどがスマホを所有し、SNSが身近なものとなっています。日常的に行われる情報モラル教室の裏で、未成年者がトラブルに巻き […]

詳細はこちら
AED職員研修 実施しました

日本赤十字社宮崎支部より、5名の講師・ボランティアの皆様をお招きして、AED職員研修を実施しました。全職員あげて、緊急事態に備えます。

詳細はこちら
令和7年度 カヌー部世界大会壮行式・高校総体表彰披露

カヌー部の顧問および選手1名が、ポルトガルで開催される世界大会の日本代表選手およびコーチに選出されました。選出を記念して、壮行式が行われました。 また、5月末に開催された高校総体や文化部の各種競技会の表彰披露も実施されま […]

詳細はこちら
令和7年度 生徒総会

生徒総会が実施されました。 生徒会総務からの活動報告や、各種委員会からの今年度の取組についての話がありました。生徒からも提出された様々な議題について活発な議論が行われました。生徒会の活動方針や学校生活をより良くするための […]

詳細はこちら
人権教育講話(1年)がありました

産業カウンセラー キャリアコンサルタント ストップいじめモード認定講師の錦井祐子先生(ほっと♡まぁる所属)をお招きして、1年生の人権教育講話がありました。ドラえもんのキャラクターを例に、大変わかりやすく「過ごしやすいクラ […]

詳細はこちら
ビジネス計算競技大会に出場してきました。

6/7(土)に富島高校で開催されましたビジネス計算競技大会に出場してきました。 出発時に電車の遅延があり、競技大会開始時間に間に合うか心配でしたが、無事に到着し参加することができました。 生徒は今までの練習の成果を発揮し […]

詳細はこちら
奨学金案内④

【日本教育公務員弘済会】 対 象:全学年 条件等:学資の負担が困難で、向学心に富み、学業に耐えうる者     (校内からの推薦は2名以内) 金額等:50,000円(給付)  ※希望者は担当(職員室:曽我・児玉)まで生徒本 […]

詳細はこちら
令和7年度 一日体験入学案内(中学3年生・保護者向け)

8/7(木)に開催予定の一日体験入学の案内文書を掲載しています。 中学校から配布されると思いますが、各自で準備する場合はこちらから書類をダウンロードしてください。 また、書類の提出する部分の「第1希望」~「第3希望」は【 […]

詳細はこちら