学校行事
交通安全教室が行われました。
本日の7限目、宮崎ドライビングスクールの方をお迎えし交通安全教室を開催しました。 自転車の危険性や保険の義務化、ヘルメットの努力義務等についての話があり、生徒は真剣に聞いていました。久しぶりに全学年が集合しての講話で、以 […]
2年生探究「アオ活」アンバサダー
本年度,宮崎大学 産学・地域連携センター 地域人材部門Capa+(キャパタス)が運営している「アオ活」に宮崎商業の2年生がアンバサダーとして参加しています。本日,4名の生徒に対して任命式がありました。 毎週火曜日に宮崎大 […]
令和5年度 1年生宿泊研修
4月18日・19日 1泊2日の日程で青島青少年自然の家で1年生が宿泊研修を行いました。1日目は入所式を経て、集団行動やグループエンカウンターを行ったり、校歌指導が行われました。また、進路指導主事や生徒指導主事、商業科主任 […]
3年生進路ガイダンス(4年制大学)
4月25日(火)放課後に、4年制大学(国公立・私立)希望者を対象とした進路ガイダンスを行いました。74名の生徒が参加しました。 就職希望者対象の校内企業説明会は6月に行われます。
3年生進路ガイダンス(専門学校)
4月24日(月)放課後、3年生希望者を対象とした進路ガイダンス(専門学校)を行いました。九州保健福祉大学総合医療専門学校と、宮崎情報ビジネス医療専門学校から講師の方々がお見えになり、専門学校の魅力や各校の特徴を話してくだ […]
3年生進路ガイダンス(短期大学)
4月21日(金)放課後に、3年生希望者を対象とした進路ガイダンス(短期大学)を行いました。宮崎学園短期大学と、南九州大学短期大学部の2校の講師の先生がお見えになり、短期大学の魅力や各校の特徴などを話してくださいました。 […]
ようこそ宮崎商業高校へ
4/9 入学式が行われました。 商業マネジメント科138名 情報ソリューション科80名 グローバル経済科 40名を迎えました。 ワクワクする学校生活となるよう在校生・職員一同でサポートします。
総合的な探究の時間(2年)発表会
3月14日(火)2年生は「総合的な探究の時間」の発表会を行いました。21HR~27HRの代表者4名~7名がそれぞれ担当の教室に行き、5分間の発表と3分間の質疑を行いました。各教室の担当職員が複数名で評価し、それぞれの教室 […]
高専連携 実証講座実施② 1年情報ソリューション科
3月10日(金)の1・2限目 本校総合実践室にて、文部科学省委託事業「地域産業のデジタル化を担う中核的人材養成プログラム開発事業」の一環で、株式会社デンサンの橋本様・廣島様・佐竹様をお迎えして、プログラミングの実証授業を […]
総合的な探究の時間(1年生)
今年度最後の「総合的な探究の時間」は体育館で「次年度に向けて」の内容で実施しました。 キャリアコーディネーターの稲田佑太朗様に「探究」についての基本的なお話しをしていただきました。
合格速報! 国公立大32名合格
佐賀大学6名 宮崎公立大学5名 北九州市立大学4名 宮崎県立看護大学3名 山口大学3名 長崎大学3名など 今年も現役で多くの生徒が合格しました。 また、福岡大学 中央大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 駒澤大学 専修 […]
実用英検準1級 合格
国際経済科 3年 吉田葵さんが実用英検準1級に合格する事が出来ました。そこで、吉田さんからコメントをもらいました。 「英検準1級を高校卒業までに取得する」ということは、自分の中でずっと目標にしてきたことでした。2級に比べ […]
第64回 同窓会入会式
2月28日(火)におがたま会(同窓会)より、会長 須本能文 様、副会長 長友ヤヨイ 様にご来校頂き、同窓会入会式を行いました。 須本会長より、「卒業生の皆さんには、即戦力として活躍してもらいたい。また、コミュニケーショ […]